パン屋・ドーナツ店バイトの口コミ評判
評価:3.6 221件
ミスタードーナツ
お昼は30~50歳のパートのおば様方がいました。業務がハードな分テキパキハッキリサッパリした性格のパ・・・
時給は1番最初は850円でした。(私の地域では当時まあまあいい方な時給)半年に1回くらいのペースで何・・・
忙しい店舗だったことと人員も若干不足していた為、シフトの自由度は低かったです。休みの申し出を出す時は・・・
山崎パン
黙々と作業をしたい人に向いていると思います。 ラインに流れてくる製品を仕分けたり、カバーをつけたり・・・
ライン作業なので、スピードが要求されます。 繁忙期に入ると忙しいので、現場もピリピリします。 あ・・・
ドーナツの製造ラインにいました。よく食べたことのあるツイストのチュロスやドーナツが巨大な油のプールを・・・
リョーユーパン
ある程度は融通が効く部分もありますが、繁忙期になると社員からの無言の圧力がかかり休みづらくなったりし・・・
男女半々くらいです。休憩時間も全員が一緒にはとれませんが数人でとったりして話す機会はあると思います。・・・
人間関係は非常に悪いです。社員からの嫌がらせ等多々あり一緒に働いていたみんな不愉快な思いをした経験が・・・
ヴィドフランス(VIE DE FRANCE)
駅ナカなどの店舗は昼食時や夕方、とても混雑し、そんな中レジ打ちからドリンクの作成、イートインスペース・・・
仕事内容としてはレジ打ち、商品陳列・補充、イートインの準備、ドリンク作成、食器・席の片づけなどです。・・・
若い女性(高校生・大学生)が多い職場で、人数も多かったのですがバイト間での意地悪のようなものが多かっ・・・
サンジェルマン
社員がいなく、パート・アルバイトだけで回しているお店だったので団結力がありました。パン屋さんという雰・・・
時給は900円でした。パン屋さんで夜勤など無く、シフト制で残業もないです。3年間働きましたが、アルバ・・・
給与は安く、最低賃金でした(900円程度)。ただ、業務内容はキツくないので致し方ないかなと思っていま・・・
HOKUO(北欧トーキョー)
パートの方も、学生も和気あいあいと働いています。特に学生の方が人数が多いので、いろいろな学校の人と知・・・
駅前にお店があるので、電車の到着時間は混みます。特に終電近くになると、割引きセールを行っているので、・・・
ダンマルシェ(dans Marche)
朝から夕方までは主婦のパートさん、夕方からは大学生のアルバイトが担当していました。 少人数なので人・・・
時給900円でした。 働きやすい仕事なので、妥当かなと思います。 交通費は全額支給されます。 ・・・
ドンク(DONQ)
深夜手当、滅多にないが残業手当はしっかりつく。 正月出勤で手当もつく。 昇給は学生では特に望めな・・・
基本的には良好。朝、午前中はパートのおばちゃんが多く、昼、夕方以降は学生アルバイトが主。卒業する学生・・・