口コミ評判
仕事のキツさ・楽さ
週末や、チラシを配ったときはとても混雑していてずっとレジうちです。とくに業務スーパーは大きめのものや量が多く、カゴが重かったりして力がいります。
参考になった0
大学・専門学校生 / 女性 / レジ・販売・接客 /
業務スーパー
投稿日:2019年11月10日(ぽんず)
仕事のキツさ・楽さ
基本的には同じ作業の繰り返しなので、一度仕事を覚えてしまえば、きついということはないと思います。
あえてきつい仕事内容を挙げるとすれば、 冬場の冷凍食品の品出しや、 アイスの品出しですかね。
ペットボトルのドリンクの品出しは重いので腰が痛くなります。
参考になった1
フリーター / 男性 / レジ・販売・接客 /
業務スーパー
投稿日:2019年3月27日(ひろたく)
仕事のキツさ・楽さ
立ち仕事ではありますが、どちらかと言うと楽なバイトだと思います。
レジはバーコードか商品名をレジにタッチするだけですし、レジの操作自体は難しくありませんので覚えてしまえば楽です。
仕事中、ちょっとしんどいと思うことはお米やケース買いのジュースなどの重たい商品を受け取り移動させることくらいです。
その際はレジのバーコード読み取り子機を使いますが、レジの前に回ったり、レジ台に置かれると持ち上げて前に送るのが面倒でした。
参考になった0
副業・ダブルワーク / 女性 / レジ・販売・接客 /
業務スーパー
投稿日:2019年3月27日(なち)
仕事のキツさ・楽さ
基本的には商品の品出しなので、難しいことがないため楽な仕事でした。
しかし、商品によっては大量に運ばなければならないですし、商品自体が重いので運ぶのが大変だと思うこともあります。
作業は単純作業なので楽な仕事です。
参考になった0
副業・ダブルワーク / 男性 / 品出し・梱包 /
業務スーパー
投稿日:2019年3月27日(城)
仕事のキツさ・楽さ
業務用の大容量の商品が多いため、品出しはとてもキツイです。
また日配商品はよく売れるため、品出しに要領の良さが求められます。
そのため、いつも同じ人が日配商品の品出し担当に当たることも。
お店のためとはいえ、不公平感がありました。
参考になった0
主婦(パート) / 女性 / 品出し・梱包 /
業務スーパー
投稿日:2019年2月20日(ゆいな)